日本初の布地を黒板化するインク開発

布地を黒板化?
黒板とは板状にチョークで書いたり消したりできるツールで、学校からカフェや居酒屋のメニューボードなど幅広く活用されています。
木材、MDFなどの素材に専用塗料を塗布することで黒板化された製品が現在は販売されています。
また黒板塗料は木材、MDFはもちろん、石膏ボード、コンクリートなどに塗布できるのですが、布地を黒板化する専用塗料がございませんでした。
そこでMAKE TEESは実験を繰り返し、布地を黒板化するインクの開発に成功しました。

布地を黒板化するインクの特徴
布地にシルクスクリーンを通して、またはベタ塗りなどをしたあとに熱で固着化するとそこは黒板機能を持ちます。
単なるシルクスクリーン用などのインクを塗布しただけでは得られない黒板特有のザラつき感が出ます。
そのザラつき感がチョークで描く際に気持ち良さをアップします。
もちろん、黒板消しで消すことも可能ですし、ホンモノの黒板同様に水拭きでキレイに拭き取ることも可能です。


黒板TシャツPOP TEEのご注文は!
黒板TシャツPOP TEEは様々なカラー、バリエーションがございます。
Tシャツカラーは『白』の他、黒・ネイビーなど3色、また黒板カラーは黒です。
サイズもお子さま向けに100cm – 150cm、大人サイズは、S・M・L・XL(男女兼用)とございます。
下記、『黒板TシャツPOP TEEご注文』リンクからご注文頂けます。
2018年度にクラウドファンディング『GREEN FUNDING by T-SITE』や読売テレビ『大阪ほんわかテレビ』にてご購入をされた方で、何かご不明な点、ご質問がございましたら、弊社“お問い合わせ”ページにて、お問い合わせくださいませ。


オリジナル版の黒板Tシャツ、できます!
黒板TシャツPOP TEEは独自にインク自体を開発しているため、単なる四角や長方形の形状の黒板だけでなく、様々なカタチ、カラーなどの製作に対応できます。
飲食店向け、企業向けなどの販促用、イベント用に特別仕様としてオリジナル版の製作も可能です。
黒板Tシャツ全般、オリジナル版の製作について、以下の提携先“株式会社パテントハウス”へお気軽にご相談、お問い合わせ、お願い申し上げます。
【お問い合わせ先】
株式会社パテントハウス
住所:〒910-0124
福井県福井市天池町32-6
電話:0776-56-0325
営業時間:08:00 – 17:00(土日祝は除く)
WEB:>>パテントハウス公式サイト